MESSAGE
モノづくりに、モノがたりを。
あてもなく何かを叫ぶことは、カンタンだけど。
届けたい人に、響かせるモノづくりって、意外とむずかしい。
だからこそKerilは、『モノがたりのあるモノづくり』を大切にする。
届けた先の誰かが、小躍りしたくなるほど嬉しくなるような。
思わず人に伝えたくなるような。
明日もがんばろうと思えるような。
モノづくりの、その先の、モノがたりを見つめるKerilでありたい。

VALUE
(01)
“おもしろい”を、大切に
Kerilが大切にしたいのは、「おもしろい」という感情。驚き、共感、発見——それらが交わる瞬間に、心を動かすストーリーが生まれる。わたしたちは、アイデアの断片をつなぎ、異なる視点を掛け合わせることで、この世でたった一つだけの世界観をつくり出します。おもしろさの力で、新しい価値やさらなる未来の可能性を伝えるモノづくりに挑み続けています。
(02)
個性を活かし、想いを形に。そして価値に
優れたアイデアは、クリエイターの情熱と感性から生まれます。わたしたちが目指すのは、つくり手の声に耳を傾け、想いを尊重しながら、多くの人に届く形へと磨き上げること。クリエイターから生まれた会社だからこそ願う、十人十色の自由なアイデアと意思決定が尊重される社会を目指し、プロジェクトの価値や意識を最大限に高めるとともに、クリエイター自身の価値を高められるようなクリエイションの循環を創出します。
(03)
見て、聞いて、感じる“モノがたり”を
情報だけではものたりない、なにか。人の心を揺さぶるのは、ただの情報ではなく、“モノがたり”だと、わたしたちは考えます。見て、聞いて、感じることから生まれる共感や発見、感動を大切に、世界をちょっとおもしろく、彩り豊かにするストーリーを紡ぎます。

SERVICE
Kerilは対話を軸にしたクライアントワークを通じて、映像制作・クリエイティブ制作・アーティストマネジメントを行う。デザインだけでなく、思わず読みたくなる、聞きたくなる、話したくなるストーリーラインを織り交ぜながら、心を動かすクリエイティブを編み上げていきます。
(01)
ストーリーテリングコンテンツ制作
無機質な“情報”ではなく、心を動かす“モノがたり”を軸に、脚本から収録、映像まで一貫した制作を行います。クライアントの想いを「ストーリーテリング」し、記録ではなく、記録に残る伝え方で、ブランドメッセージをひとつのモノがたりに昇華していきます。
(02)
クリエイティブ制作
言葉・ビジュアル・コンセプトなどすべての観点から考え抜いたクリエイティブ制作をモットーに、脚本、映像、作詞作曲などのクリエイションから、リアルイベントの企画まで、幅広い制作します。クライアントの想いを抽出し、より解像度高く届けるために、唯一無二の世界観を作り上げます。
(03)
アーティストプロデュース/マネジメント
アーティストそれぞれが持つ自由で豊かなアイデアと、「いいものを届けたい」という想いを尊重したい。Kerilでは、アーティストのプロデュースやマネジメントを通して、その人だけの魅力や個性を引き出し、響かせるためのお手伝いをします。

COMPANY
- 社名
- 合同会社Keril
- 所在地
- 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-4-8ウィンド恵比寿ビル8F
- 連絡先
- info@keril.jp
- 設立
- 2022年10月17日
- 事業内容
- 映像・音楽・コンテンツ制作、アーティストプロデュース・マネジメント、メディア制作